通販サイトをOPEN致しました。

新着情報

2021.06.24
通販サイトOPEN

商品一覧

D-12 イムオン 460mg×90粒
D-12 イムオン 460mg×90粒
キノコの力を最大限に引き上げる! イムオンはD-12を主成分としています。 イムオンは数種類からなる植物性配糖体や、酵母より抽出された機能性の高い成分で、アガリクス等のキノコ系食品の欠陥を補うために、専門医グループによって共同研究・開発された日本初の健康食品です。 キノコ系食品によって向上した力も、通常は1~2ヶ月が過ぎると低下し始めます。遅くとも3ヶ月頃までには過半数の人が低下するのが通例とされています。これは成分枯渇現象が生じているためだとされています。キノコ系食品とイムオンを併用しつづけるなら、成分枯渇状態の危険にさらされることなく、推移するものと考えられています。 【内容成分】1粒当たり(0.46g) D-12…150㎎ 【原材料】 D-12(複合植物配糖体抽出物、酵母エキス末)、サフラワー油、シソ油、L-アルギニン、緑花野菜発芽抽出物、ラクトフェリン(乳由来)、タバコウロコタケ破砕菌核末、植物醗酵エキス、ゼラチン(豚由来)、グリセリン、ミツロウ、カラメル色素 (原材料の一部に、ヤマイモ・オレンジ・キウイ・リンゴ・クルミを含む) 【栄養成分表示】1粒当たり(0.46g) エネルギー…2.5kcal、たんぱく質…0.2g、脂質…0.2g、炭水化物…0.1g、ナトリウム…0.8㎎、カルシウム…0.1㎎、カリウム…1.7㎎、マグネシウム…0.2㎎、セレン…7.8μg、リジン…4.6㎎、フェニルアラニン…2.5㎎、ロイシン…3.7㎎、イソロイシン…1.5㎎、メチオニン…1.1㎎、バリン…2.6㎎、スレオニン…2.9㎎、トリプトファン…0.1㎎ 【お召し上がり方】 栄養補助食品として、1日6粒を目安に水または温湯でお召し上がりください。 【保存上の注意】 開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 冷蔵庫に保管するとカプセルが硬くなり、ひび割れを生じることがありますのでお気を付けください。
¥21,600
第2類医薬品 ネオ人蔘順血散
第2類医薬品 ネオ人蔘順血散
医薬品情報 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 製品名 ネオ人蔘順血散 製造販売元 (有)渡部晴光堂 医薬品分類 一般用医薬品 小分類 婦人薬 一般用医薬品分類 リスク区分 第2類医薬品 包装 65包,6,380円(税込) 成分 (6g中) トウキ末 ( D06768 ) 0.3g センキュウ末 ( D06748 ) 0.3g シャクヤク末 ( D06739 ) 0.3g ケイヒ末 ( D06712 ) 0.3g ソウジュツ末 ( D06752 ) 0.3g ボタンピ末 ( D06788 ) 0.3g ニンジン末 ( D06772 ) 0.2g モッコウ末 ( D06795 ) 0.2g ゴシツ末 ( D06722 ) 0.3g カッコン末 ( D06693 ) 0.3g ニンドウ末 ( D06773 ) 0.3g サンキライ末 ( D06730 ) 0.3g コウブシ末 ( D06719 ) 0.3g ダイオウ末 ( D06756 ) 0.3g カノコソウ末 ( D06699 ) 0.2g ゲンノショウコ末 ( D04360 ) 0.2g 炭酸水素ナトリウム ( D01203 ) 0.5g センコツ末 ( D06749 ) 0.2g ビンロウジ末 ( D06782 ) 0.3g ビャクシ末 ( D06779 ) 0.3g チンピ末 ( D06764 ) 0.3g 色 黄 本文情報(※医薬品の使用期限は、1年以上のものをお渡し致します。) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 効果・効能 血液の循環を良くする・神経痛・腰痛・神経衰弱・疲労回復・虚弱体質・頭痛・めまい・耳鳴り・のぼせ 冷え症・婦人血の道・ヒステリー・月経不順・月経痛・つわり 特徴 ネオ人参順血散は血液の循環を良くし,体の新陳代謝を促進して,神経痛,腰痛,頭痛,虚弱体質,肉体疲労, 病後等の不快な症状にすぐれた効果をあらわす生薬の保健薬です。 使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること  (1)医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)本人又は家族がアレルギー体質の人。  (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること。  服用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ 消化器:悪心,食欲不振 3.長期運用する場合には,医師又は薬剤師に相談すること。 用法・用量 成人1回3g1日2回朝食前及び就寝の際温服 保管及び取り扱いに関する注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 2.小児の手の届かない所に保管すること。 3.他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる。) 副作用救済制度 0120-149-931 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 製造販売元住所等 有限会社渡部晴光堂 熊本市水前寺2丁目16-24
¥6,380
第3類医薬品 外用雪妙
第3類医薬品 外用雪妙
医薬品情報 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 製品名 外用雪妙 製造販売元 (株)雪の元本店 販売会社 チベン製薬(株) 医薬品分類 一般用医薬品 小分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) 一般用医薬品分類 リスク区分 第3類医薬品 包装 35g  1,870円(税込) 成分 (100g中) 酸化亜鉛 ( D01170 ) 12g dl-カンフル ( D00098 ) 3g dl-メントール ( D04849 ) 0.8g ジフェンヒドラミン ( D00300 ) 0.5g リュウノウ ( D09564 ) 1g 添加物 白色ワセリン パラフィン オリブ油 色 白 本文情報(※医薬品の使用期限は、1年以上のものをお渡し致します。) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 効果・効能 かゆみ止め,じんましん,ひび,しもやけ,あかぎれ,切傷,すり傷,火傷,毒虫さされ,くさ,あせも,ただれ 特徴 外用 雪妙は,炎症を鎮め患部を保護する酸化亜鉛,痒みを抑えるジフェンヒドラミン,患部に清涼感を与え痒みを緩和するdl-カンフル,dl-メントール,竜脳を配合した非ステロイド系の軟膏です。 使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  (1)医師の治療を受けている人。  (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (3)湿潤やただれのひどい人。 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 用法・用量 塗擦 用法に関する注意 (1)定められた用法・用量を守ってください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用し,内服しないでください。 保管及び取り扱いに関する注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)開封後は品質保持の点からなるべく早くご使用ください。 副作用救済制度 0120-149-931 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 販売元住所等 チベン製薬株式会社 大阪府茨木市西穂積町3番8号 製造販売元住所等 株式会社雪の元本店 奈良県橿原市大谷町182番地
¥1,870
第3類医薬品 御陀羅尼助丸
第3類医薬品 御陀羅尼助丸
医薬品情報 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 製品名 御陀羅尼助丸 製造販売元 二反田薬品工業(株) 医薬品分類 一般配置兼用医薬品 小分類 制酸・健胃・消化・整腸を2以上標榜するもの 一般用医薬品分類 リスク区分 第3類医薬品 包装 2100丸 4,620円(税込) 成分 (60丸中) オウバク軟エキス ( D06689 ) 2.1g センブリ末 ( D04385 ) 0.03g ソウジュツ末 ( D06752 ) 0.4g ゲンノショウコ末 ( D04360 ) 1g ケツメイシ末 ( D06714 ) 0.67g 添加物 セラック 薬用炭 本文情報(※医薬品の使用期限は、1年以上のものをお渡し致します。) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 効果・効能 食欲不振,胃部・腹部膨満感,消化不良,胃弱,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胸やけ,胃もたれ,胸つかえ, 吐き気(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,悪心),嘔吐,整腸(便通を整える),軟便,便秘 特徴 御陀羅尼助丸は,ベルベリンを含有するオウバクを煎じ,その煎液を減圧下で濃縮して得た オウバク軟エキスを主成分とし,さらに,センブリ末,ソウジュツ末,ゲンノショウコ末,ケツメイシ末の4種の生薬末を合わせて飲みやすい丸剤とした和漢胃腸薬です。 使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。  (1)医師の治療を受けている人。 2.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 用法・用量 1回15才以上20丸,14~11才13丸,10~8才10丸,7~5才6丸,4~3才5丸,1日3回食間又は食後 3才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 (2)3歳以上の幼児に服用させる場合には,薬剤がのどにつかえることのないよう,よく注意して下さい。 保管及び取り扱いに関する注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)分包剤において,1包を分割した残りを使用する場合には,袋の口を折り返して保管し2日以内に服用して下さい。 副作用救済制度 0120-149-931 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 製造販売元住所等 二反田薬品工業株式会社 〒737-0845 広島県呉市吉浦新町2丁目5番2号
¥4,620
肥後古式伝承 極上馬油100%(56ml)
肥後古式伝承 極上馬油100%(56ml)
肥後馬油とは、馬肉の脂肪を溶かしてろ過した自然油(エッセンス)です。中国の医学書「黄帝内経」には、馬油を塗って病を治したとあります。また、肥後馬油は、平家の落人によって伝えられ、奥方の育毛や殿方の頭髪剃り後、お肌の手入れなどに使われたと言われております。「ガマの油」も実は馬油だったという説もあります。 熊本は、馬肉の産地として有名ですが、特に馬刺し(刺身)の美味しさは日本一です。馬刺しの中でも、たてがみ部分にある「こうね」は大変貴重で、美食家には忘れられない味として好評です。 肥後馬油は、馬一頭にわずかしか取れない「こうね」の上質脂肉を使っている手作りの油(エッセンス)です。伸びが良く浸透力に優れた万能油として重宝されています。 肥後馬油は、肌にしみこむ力は抜群で、肌に輝きを増し、活力と栄養を与えます。色々な使い方があり「知る人ぞ知る」名油として不思議な力を持っています。 一般にいわれている馬油の効能は、やけど・鼻炎・花粉症・床ずれ・肩こり・フケ・かゆみ・神経痛・筋肉痛・痔・おむつかぶれ・切り傷・すり傷・あかぎれ・ひび割れ・しもやけ・水虫・たむし・湿疹・打ち身・・・・などなど、書籍等で紹介されています。
¥2,700
ふるさと肥後Tシャツ『レンコン』
ふるさと肥後Tシャツ『レンコン』
■ちょいと楽しい気分になれる! 着てる人も見た人も笑顔がこぼれる『ちょいたの(ちょいと楽しい)Tシャツ』。着ているだけで、なんだか気持ちが明るくなる。そんなことありますよね。「なんだかウキウキするような熊本ならではの『ちょいたのTシャツ』を作ろう」。そんなことから始まった『ふるさと肥後Tシャツ作成プロジェクト』(ちょっと大げさですが)。 「熊本と言えば馬刺でしょ」、「馬刺はちょいとキツイだろう」、「だったら辛子レンコンはどうだろう」。プロジェクトというにはあまりに単純な発想ですが、そんなやりとりの末に生まれたのがこの『レンコンTシャツ』です。 作成にあたってのこだわりは二つ。Tシャツ本体が洗濯ですぐにヨレたりしないこと。デザインは単純ですぐに辛子レンコンだと分かること。熊本名物料理の中でも、馬刺と並んで全国区の辛子レンコン。それを熊本在住のイギリス人アーティスト、サミュエル・フリスさんがデザインしました。一目見れば誰もが分かるこのデザインは、きっと着ている人も、見た人も楽しくなれるTシャツです。このTシャツを着てるとき、「あっ、辛子レンコンだ」と言われるとなぜだか嬉しくなってきます。そんなちっちゃな喜びをぜひ味わって見て下さい。きっと笑顔が見られるはずです。 ○カラー:ネイビー ○サイズ:Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ ※洗濯ですぐにヨレたりしない素材を使用してます! ※ご注文の際の「お客様情報入力」画面で、必ず備考欄にサイズをご記入ください。 ■『辛子レンコン』豆知識 熊本の代表的な料理の一つで、約300年の歴史があると言われています。レンコンの穴の中に辛子味噌を詰め込み、衣を付けて揚げたものです。 ■サミュエル・フリス 1977年 イギリス・ロンドン生まれ イギリス・ノースハンプトン州、NENE大学芸術学部卒業。イギリス各地でグループ展、個展を開催。熊本でも『2004年 Miniature series(ミニチュアシリーズ)』を発表し好評を得る。現在、絵画・模型・3Dアートなどさまざまなジャンルの作品を手がけるとともに、『えいごでART』プロジェクトを通じて英会話と芸術を融合させたサークル活動の開催を行っている。
¥2,640
ふるさと肥後Tシャツ『銀杏城』
ふるさと肥後Tシャツ『銀杏城』
■ちょいと楽しい気分になれる!ふるさと肥後Tシャツシリーズ第2弾『銀杏(ギンナン)城Tシャツ』 着てる人も見た人も笑顔がこぼれる『ちょいたの(ちょいと楽しい)Tシャツ』。着ているだけで、なんだか気持ちが明るくなる。そんなことありますよね。「なんだかウキウキするような熊本ならではの『ちょいたのTシャツ』を作ろう」。そんなことから始まった『ふるさと肥後Tシャツ作成プロジェクト』。 ついに第2弾登場!! 熊本城(別名:銀杏城)のシルエットを円形に配したこのデザイン。中央にはXの文字が浮かんでいます。熊本の宝の在処を示す『Xポイント』は熊本城にあり!今年、築城400年を迎える熊本城にはまだまだ未知なる謎がかくされているはず。この『銀杏城Tシャツ』には、そんなロマンがかくされていたんです。・・・・・本当です。 今回も熊本在住のイギリス人アーティスト、サミュエル・フリスさんにデザインをお願いしました。 ○カラー:ブラック ○サイズ:Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ ※洗濯ですぐにヨレたりしない素材を使用してます! ※ご注文の際の「お客様情報入力」画面で、必ず備考欄にサイズをご記入ください。 ■銀杏城』豆知識 熊本城は1607年に加藤清正によって築城されました。武者返しと呼ばれる石垣は、敵の侵入を防ぐために上部にいくにしたがって勾配がきつくなっています。 ■サミュエル・フリス 1977年 イギリス・ロンドン生まれ イギリス・ノースハンプトン州、NENE大学芸術学部卒業。イギリス各地でグループ展、個展を開催。熊本でも『2004年 Miniature series(ミニチュアシリーズ)』を発表し好評を得る。現在、絵画・模型・3Dアートなどさまざまなジャンルの作品を手がけるとともに、『えいごでART』プロジェクトを通じて英会話と芸術を融合させたサークル活動の開催を行っている。
¥2,200
西口晴秀堂ショッピング
〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上1-8-11
TEL: 096-369-8448
FAX: 096-365-3227
E-mail:info@seishudo.co.jp